「折りたたみ」とKOKI「三分割」マットレスの違いとは…?
通常折りたたみマットレスは、3つのマットレスが生地でつながっています。 別名、三つ折りマットレスとよんでいます。 マットレスの中身はウレタンのみでスプリングなど 入っていない商品が大半です
このような折りたたみ商品は通常和布団の敷き布団の下に敷いて、クッション性を高めるためのものです。
マットレスジャパンの販売している折りたたみ(三分割)商品とは全く違います。
折りたたみマットレスではありますが、3分割タイプとなります。
3分割にすることによって、
・女性や子供さんでも持つことができます。とくにダブルサイズなどは 相当重いため、分割することが必要です。
・スプリングコイルマットレスをさらに3分割にすることにより、1つ当たりなんと約5kgです。これなら、子供でも動かすことができます。
・ファスナーでそれぞれを結合しますので寝ている間にそれぞれのマットレスがバラバラになることはありません。
・中身はウレタンだけのマットレスではなく、ボンネルスプリングコイルが入っています。
KOKIマットレスの3分割マットレスは、通常のスプリングマットレスとかわらない寝心地が得られます。
・いつでも清潔にマットレスを保ちたいのでたまには陰干したい。
・フローリングに直接おいて寝ているので、毎朝壁に立てかけて湿気をとりたい。
・布団のように畳の上での使用時でも三分割できることで、押入れへの収納も可能です。
・子供の2段ベッドなど高いところにセットしたい方。
等、お考えの方に最適です。
画像のとおり、折りたたみ部分のつなぎ目のクッション性はまったく失っていません。
KOKIマットレスが自信をもってるお出しできる技術です。
(特許取得) 折りたたみ(3分割)マットレスの商品ページはこちらへ